当サイトは、スマートフォン・タブレットでのみご利用可能となっております。

2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001) 2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)
2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)

Tips of TEA / 飲料

2021年春摘みダージリン・ファーストフラッシュ リザヒル茶園B.S.Bari FTGFOP1クローナル (Lot No. DJ/001)

商品情報

 

●華やかなグリーン・ノートとフルーティーな甘い香味に満ちた極上のダージリン・ファーストフラッシュ お茶の専門家としてTips of TEAが自信をもっておすすめする、最高級の春摘みダージリン・ファーストフラッシュです。

2021年は天候に恵まれたこともあり、華やかで香り高く良質な茶葉が多く収穫されました。 その中でもTips of TEAが選び抜いた、上品で甘み豊かな香味をもった極上のロットを皆さまにご提供いたします。 優雅なティータイムにふさわしい極上のダージリン・ファーストフラッシュ。一度口にしたら忘れられない味わいです。 貴重な茶葉につき、数量に限りがございます。

 

●リザヒル茶園はどんなところ? リザヒル茶園は1870年に設立された、ダージリンでもっとも古い茶園の1つです。 ダージリンの東に位置し、茶園斜面の大部分は東から南に向いているため、香り高い紅茶の生育に適している環境です。 面積は304ヘクタール(約3平方キロメートル)、標高は平均で1,327mですが、茶園全体で900~1,800mと標高差は大きいです。

リザヒル茶園で栽培されている茶樹は60%が中国種、20%がアッサムハイブリッド種、残りの20%は高品質のクローナル種。 この度Tips of TEAでご紹介いたしますのは、リザヒル茶園の中でも特に高品質の紅茶が収穫できるB.S.Bari区画で育てられた、この高品質なクローナル種のたいへん貴重な春摘みファースト・フラッシュです。

 

●リザヒル茶園の歴史 茶園名の「リザ」は、茶園を所有していた英国人夫妻の妻と娘の名前からつけられました。 茶園の所有者であった夫のレイト・E・J・キングスリーは、エンジニアでもあり、非常に勤勉で、子供たちと自然を愛する人でした。彼の妻リザはとても美しく魅力的な女性で、夫妻の娘もリザと名づけられました。 英国統治時代が終わると、リザヒル茶園はグアジャラティの実業家カンジ・ムルジ・シッカ氏の所有となり、更にその後はベンガルの実業家ディレンドゥラナト・ボウミク氏の所有となって、レッド・バンク・グループ傘下に加わりました。

1964年の半ばに現在の所有者であるJayshree Tea & Industries社(B.K.Birla Group傘下)が買収し、今に至っています。 1968年、甚大な地滑りによってリザヒル茶園の製茶工場とバンガローの半分が流されてしまい、それ以来、リザヒル茶園で摘み取られた茶葉は隣にあるリシーハット茶園の工場で、リシーハット茶園の茶葉とは分けて製茶されています。 2007年からリザヒル茶園ではオーガニック農法を取り入れ、小川や森林などの自然環境と景観の保護にも取り組んでいます。労働者の生活水準向上にも取り組み、さまざまな認証を取得しています。

 

 

名称:紅茶

 

原産地名

インド(ダージリン)

 

茶樹

クローナル

 

税込価格

4,800円

 

内容量

50g(50g x 1袋)

 

賞味期間

製造日より3年間(賞味期限は商品裏面下部に記載)

 

摘取り年月

2021年3月27日 ロットナンバー:DJ/001

 

等級

FTGFOP1 Clo. Flowery


 

保存方法

高温多湿を避け、暗所で保存

 

使用上のご注意

熱湯の取り扱いには十分ご注意ください。

 

販売者

株式会社エム・シー・フーズ

東京都文京区小石川1-1-1

 

製造者

静岡ローストシステム株式会社

 

製造所

静岡県牧之原市大寄542-1

 

販売元

株式会社エム・シー・フーズ

評価と口コミ

通常価格

¥4,800 (税込)

販売価格

¥4,800 (税込)

通常価格

(税込)

単価
あたり 

チェックした商品