















山葵山(わさびやま)
バリエーション
-
山葵山(わさび用醤油皿)
-
生姜山(生姜用醤油皿)
-
辛子山(辛子用醤油皿)
-
紅葉山(紅葉おろし用醤油皿)
商品情報
「山葵(わさび)の新しい居場所を作る」というコンセプトで製作した醤油皿。 江戸っ子は山葵を醤油に沈めず食べるというこだわりからヒントを得て、コトのデザインを考えたデザイン。 モノ/カタチのデザインを考える時は、食べ過ぎると口から噴火するように火を吹く様子を連想して、 火山の火口に当たる部分に山葵を置いてそれを醤油で取り囲む様子を作り上げました。 山葵(わさび)が好きな方、美味しいものが好きな方、面白いカタチが好きな方などがいらっしゃいましたら、 是非ともオススメな一品です。 山葵(わさび)以外にも、複数の薬味に対応したバリエーションも展開しております。
※本製品の売り上げの一部が NPO法人 富士山世界遺産国民会議が運営する富士山基金に寄付されます。
バリエーション
白色→山葵山/(わさび用醤油皿)
黄色→生姜山(生姜用醤油皿)
青色→辛子山(辛子用醤油皿)
赤色→紅葉山(紅葉おろし用醤油皿)
使用方法
①山葵(わさび)をお皿の中央の一番高い位置にある窪みにおいてください。
わさびおろしですりおろした生わさびであればなお可。
②お皿の周囲に醤油を注いでください。
③お食事をお召し上がりになる際には、山葵をとって食品に乗せてから醤油をつけるもよし、 山葵を醤油の中に溶いて食べるもよしの両方の食べ方で楽しんでいただけます。
容量・税込価格
¥1,870
成分
白磁
カートに入れる
評価と口コミ
- 通常価格
-
¥1,870 (税込)
- 販売価格
-
¥1,870 (税込)
- 通常価格
-
- 単価
- /あたり
関連商品
チェックした商品
- カテゴリーから探す
- ブランドから探す
AXXZIA (アクシージア)
EGOIPSE (エゴイプセ)
Sunpac (サンパック)
gemma (ジェンマ)
MY COSME BOX (マイコスメボックス)
soko
tres (トレス)
Sorabudo (ソラブドウ)
AIRSHOT (エアショート)
COKON LAB (ココン・ラボ)
Lunetta (ルネッタ)
KOIVE (コイヴ)
COLLECTION 1899 KYOTO
ARTISTIC&CO.(アーティスティック&シーオー)
ISHII CLINIC BEAUTY LABO(イシイクリニックビューティーラボ)
RINKR (リンカー)
ENBAN (エンバン)
SANTOLINA (サントリナ)
rasica (ラシカ)
pur (ピュー)
CaZel (カゼル)
Maiko’s Golden JOJOBA (舞妓さんのゴールデンホホバ)
fiel cosmetics (フィエル)
ans (アニス)